CPD4
9/12 木造軸組工法の構造計画に関する講習会に
参加してきました。
一般的な2階建以下の木造軸組工法の壁量計算が
主な内容です。
日頃実務で経験している内容なので、復習の意味
では良い内容の講習でした。
しかしながら、今後4号建築物(一定規模以下の
建築物)にも構造計算の提出が義務付けられる
という噂もあり、参加人数はかなりのものでした。
一般の方には分かりづらいのですが、医者にも
内科や外科があるように、一級建築士にも
意匠・構造・設備のそれぞれ専門とする人が
いるのです。
でも、意匠設計者でも構造も設備も一定の知識
がないといけません。日々勉強です。
<松本>
9/12 木造軸組工法の構造計画に関する講習会に
参加してきました。
一般的な2階建以下の木造軸組工法の壁量計算が
主な内容です。
日頃実務で経験している内容なので、復習の意味
では良い内容の講習でした。
しかしながら、今後4号建築物(一定規模以下の
建築物)にも構造計算の提出が義務付けられる
という噂もあり、参加人数はかなりのものでした。
一般の方には分かりづらいのですが、医者にも
内科や外科があるように、一級建築士にも
意匠・構造・設備のそれぞれ専門とする人が
いるのです。
でも、意匠設計者でも構造も設備も一定の知識
がないといけません。日々勉強です。
<松本>