スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2011の投稿を表示しています

空間の関係性

最近好きなソヨゴ、下にはサツキ寄植え。 植物があるだけで空間の性質ががらっと変わります。風で揺れたときのカサカサという音や、薄い広葉樹の葉からの木漏れ日には癒されます。 建築において大事なのは、空間の関係性と言っている人は多いですが、外と内との関係性について最近よく考えます。 そういえば、1歳と2ヶ月になる我が子は非常に外出するのが好きです。外出といっても、玄関先をぶらっと歩くとかその程度の時もありますが、それだけでも喜んでくれます。1歳の子供が外と内の空間認識をするということは大変興味深いです。 壁一枚で切断された外と内の空間ですが、それだけで性質的に大きく異なっているということですね。切断するのではなく、どのようにこの外と内との境界を消していくかが、いい建築をつくる上で重要になってくると思います。 Kiyoshi

CASBEE講習

CPD7.0 CASBEE(キャスビー)の講習を受けてきました。 1日がかりの講習です。 CASBEEは日本語では建築環境総合性能評価システムと呼ばれています。 省エネや自然環境等、環境問題について言われている昨今ですが、その傾向は今後ますます加熱していくと思われます。 CASBEEでは建築物をとりまく環境をいろいろな側面から評価するシステムとして開発され、いくつかの自治体では各自治体版のCASBEEによる届出制度を実施しています。 建築物の環境を評価・検討するツールとして模索しながらも設計フローに組み込んでいけたらと思います。 Kiyoshi